2025年3月16日(日)、本学研究講義棟115教室において
日本語教師養成・研修推進拠点整備事業(関東・甲信越ブロック) 教育研修部会主催
第1回研修会「日本語教師養成の過去・現在・未来」を対面とオンラインのハイブリッド方式で開催いたしました。
【プログラム】
第1部 東京外国語大学における日本語教員養成の取り組み
司会:菅長 理恵(東京外国語大学大学院国際日本学研究院 教授)
〇学部「日本語教育学概論」
荒川 洋平 (東京外国語大学大学院国際日本学研究院 教授)
〇学部「日本語教育インターンシップ」
工藤 嘉名子 (東京外国語大学大学院国際日本学研究院 教授)
〇大学院「教育実習」
藤森 弘子 (帝京大学外国語学部 教授/東京外国語大学 名誉教授)
伊達 宏子 (東京外国語大学大学院国際日本学研究院 准教授)
伊東 克洋 (東京外国語大学大学院国際日本学研究院 准教授)
第2部 ディスカッション 各現場における取り組みの共有
司会:中井 陽子(東京外国語大学大学院国際日本学研究院 教授)
グループ・ディスカッション
(1) 各自の教員養成現場の実践と課題の共有
(2) 学内や周辺教育機関の連携例の共有
2025.4.15